R6・めぐみ幼稚園生活発表会😃 ナーサリークラス
2月1日に中津市文化会館で生活発表会が行われ、
今年度の子どもたちの成長を大勢の保護者の方に見て頂きました。
子どもたちは、初めての大舞台でもいつものように楽しんで
踊ったり劇をする姿を発表♪😍😄✨
~楽屋での様子~
つくし組(0歳児)
保護者の方とお別れした時は寂しかったけど
中に入るとお友達もいて先生もいて安心して過ごせて
いました。😄☺️
ねこ(=^・^=)さんの衣装に着替えて準備OK‼



すみれ1組(1歳児)
あひるさんの衣装に着替えて出番を待っています。
あひるさんとっても可愛い。😍


すみれ2組(1歳児)
✨男の子も女の子も決まってる😍
女の子はお揃いの髪型🎀がついて
キュート💗
男の子も蝶ネクタイが似合ってる🌟


れんげ組(2歳児)
頭の上になるとや餃子、たまごが見えてる。
何だかすごーくリラックスしている様子。☺️

柔軟体操?🤔

つくし組(0歳児)
~ニャニュニョのてんきよほう~
ねこさんになって踊ります。(=^・^=)
お名前呼び
は~い。手を上げて上手にできました。





曲が流れると自然と身体が動いちゃう。(=^・^=)



黄いのねこさんに白いねこさん。
とっても可愛い。初めて大舞台を楽しんでいる
つくし組のお友だち。すごい!



すみれ1組(1歳児)
~あひるのダンス🐤~
あひるの帽子がみんな似合ってる。😄
🎼がぁがぁがぁがぁ、バタバタバタバタ、プリンプリンプリンプリン
あひるのダンス🎶






あひるのダンスになりきって元気いっぱい踊つてくれました。
本当に可愛いダンスでした。😃✨

すみれ2組(1歳児)
~やっぱノリノリ~

お名前呼びでとっても元気いっぱいにお返事が出来ていました。

🎼たてのり、よこのりの曲に合わせて
身体を上手に動かせています。
曲と同じでノリノリで踊っていました。
とっても上手‼👏



れんげ組(2歳児)
ラーメンどんぶりを着て舞台に向かいます。😁


舞台に子どもたちが登場すると笑いのうずが(笑)
可愛いい姿にみんながほっこりしました。😁👏
~ラーメン体操~

先生方が頑張ってみんなの体に合うようにどんぶりを
作ってくれていました。
ピッタリ(❁´◡`❁)

ラーメン屋に行きたくなりますね。🍜🍥




ラーメン体操を堪能させて頂きました。🍜🍥😄

~劇~
1歳児・2歳児さんによる「おむすびころりん」🐭🍙
舞台袖で出番を待つれんげ組のお友だち
ねずみさん🐭になりました。


すみれ組のおにぎりさん🍙
チョット緊張気味?

🎼🍙おにぎりにぎにぎ・おにぎりにぎにぎ
おにぎり ぽん!の曲に合わせてノリノリのダンス。

色々の具材が入ったおにぎりさん達。
おいしそう。🍙🐭😁




ねずみさんの登場。
滑り台を滑ってスー。

すごく楽しそう。笑顔が最高‼✨😃


みんなでチューチューダンス。🐭



杵と臼を持って来てもちつきです。
ぺったんこ~ぺったんこ~。
美味しいおもちがつけるかな。




最後のフィナーレは、つくし組(0歳児)も
参加して「もちつき」の歌を歌いました。🐭🍙





ナーサリークラスの発表は、これで終了になりました。
大勢の観客の方に見守られながら無事に発表会を終えることができました。
暖かいご声援をありがとうございました。
保護者の方のご協力にも本当に感謝しています。😌

踊りや劇の練習、本番と頑張ったみんなにご褒美。
とっても嬉しそう。✨😁
ママやパパ、おじいちゃん、おばあちゃんからも
たくさん、褒めてもらったかなぁ。
この1年で大きく成長したナーサリークラスのお友だち
堂々とステージに立つ姿に感動しました。😌👏
