でんじろう先生の科学実験🔬(さくら)

2025.2.26
#活動の様子

でんじろう先生の科学実験を行いました!
今回はどんな実験をするのかな??
子どもたちもワクワクしているようです😆💕

先生たちのお話を聞いて実験開始!
まずはCDと懐中電灯を使った実験です!!

CDにライトを当てると…

虹が現れました!!!!

現れた虹に子どもたちは大興奮😳💖
天井や床、壁など様々なところに反射させて楽しみました!

自分の体操服に反射した子も…💕

次の実験は
「クリスタルボール」を使った実験です!

クリスタルボールを覗いてみると…

CDの虹が沢山見えたり…

お友だちや先生が万華鏡のように見えたり…

子どもたちにとって沢山の発見があったようです!

「〇〇くんがいっぱい見える!!」
「キラキラしてる~!」「きれい~!」と嬉しそうでした💖

最後はサンキャッチャーづくり!
色々な形のビーズや太陽に当たると色が変わるビーズ
自分の好きなビーズを選んでサンキャッチャーを作りました!

ピンクが沢山でかわいいね😍💖

選んだビーズをクリスタルボールと一緒に繋げていきます!

どんなサンキャッチャーが出来上がるかな??

サンキャッチャーが出来上がったら最後の実験!

自分たちが作ったサンキャッチャーに光を当てると…

キラキラした光が現れました😲💖✨

キラキラした光に子どもたちは大興奮!!
自分のサンキャッチャーにライトを当てて楽しみました!

どんな光が現れるかな??

子どもたちの顔も真剣です💪🔥

サンキャッチャーでの実験が終わったら
子どもたちに今回の科学実験は
どうだったか発表してもらいました!

「サンキャッチャーを作るのが楽しかった」
「クリスタルボールを覗いたら色々な物が沢山見えて面白かった」
「太陽の光に当てると色が変わるビーズにびっくりした」

など様々なことを発表してくれました🥰👏💖

「〇〇が〇〇だったから〇〇だった」
どこが楽しかったのか、どういう所が難しかったのか
なにが面白かったのか、どういうところにびっくりしたのか
詳しくお話が出来るようになってきたさくら組さん。

今回の科学遊びでたくさんの事を学んだようです😍👏

みんなが作ったサンキャッチャー
お家の人にも見せてあげたかな??

科学実験、楽しかったね!

前の記事 次の記事 お知らせ一覧へ

カテゴリ

アーカイブ