1学期の様子(ゆり2)
2024.7.12
#活動の様子
ゆり2組での生活がスタートし
あっという間に1学期が終了‼
新しい生活の仕方が分かるようになり
見通しをもって行動をしたり
身の回りの準備や活動の準備も
とても早くなってきました😆💕
体操では、たくさん体を動かす中で体の使い方を知り
アザラシやブリッジが出来るようになったお友達が
たくさんいて驚いています‼
運動会に向けてダンスや椅子体操、かけっこ等にも
頑張っている子どもたちです!
早押しクイズ大会✨
様々な絵カードを見て、ピンポンを押してから答える
ということに初めは苦戦していましたが
何度も繰り返すうちにボタンを押してから
答えが言えるように…✨
順番待ちをしている時間や次の人に帽子をかぶせる時も
とても楽しそうにしていました💖
お箸・鉛筆の持ち方で
ポンポンつかみ取り大会にも挑戦しました‼
30秒で何個ポンポンがゲットできるか
真剣な表情で頑張っていました😲💕
とれた数を一緒に数える中で
たくさんゲット出来て喜ぶ姿や
お友達より多くゲットしようとしたり
勝敗も少しずつわかるようになってきているようです👏
椅子に座って集中できる時間も長くなり
ヨコミネ学習では取り組む時の姿勢や鉛筆の持ち方
書き順に気を付けながらノートを進めています‼
最近では「お勉強やっていい?」と
自らノートに取り組む姿も…😲😲
この1学期でたくさんの成長を見せてくれた
ゆり2組のお友達。
2学期はどんな姿を見せてくれるのか
とても楽しみにしています💖
夏休みも体調に気を付けて
元気に過ごされてくださいね💖