12月の避難訓練🚒💨

2024.12.9
#活動の様子

12月の避難訓練は「火災🔥」です!
給食室からの火災を想定して避難訓練を行いました!

ハンカチを持ってきているお友達はハンカチで
忘れているお友達は手で
煙を吸い込まないように鼻と口を覆います!
自分たちで意識をして
鼻と口をしっかりと覆うことが出来ました😊👏







ナーサリークラスのお友達や一時預かりのお友達も
一緒に避難訓練に参加しました!

泣かずに避難が出来てえらかったね😊💖









今回の避難訓練は消防署の方も来てくださいました!
消防士のお兄さんの話をしっかりと聞いています💪



 

先生たちは消火器の使い方を教えていただきました!

【消火器の使い方】
「ピ」ピンを抜く
「ノ」ノズルを持つ
「キ」距離を取る
「オ」押す
を子どもたちみんなで覚えました!



消火訓練が終わってから
消防車の見学をさせてもらったよ😍💕






 

消防車と記念写真を撮りました📷✨

【さくら1】

【さくら2】

【さくら3】

【ひまわり1】

【ひまわり2】

【ゆり1】

【ゆり2】

【たんぽぽ】

【れんげ】

【すみれ1】

【すみれ2】

【つくし】

【一時預かり】

お忙しい中ありがとうございました!
来月の避難訓練もしっかりと取り組もうね!

前の記事 次の記事 お知らせ一覧へ

カテゴリ

アーカイブ