3学期の様子(ゆり2)

2025.3.26
#活動の様子

3学期もたくさんのイベントがありましたね!

発表会が終わってすぐにあった節分では
「おには~そと!」「ふくは~うち!」と豆を投げ
鬼を追い払うことを頑張っていた子どもたち!

無事に心の中にいる鬼を追い払うことが出来ました👹✨

~手裏剣とばしの術~

どうしたら手裏剣が遠くに飛んだり
フラフープの中に入るのかを考え、持ち方を変えてみたり
手裏剣の間を膨らませてみたりと
自分たちで試行錯誤しながら修行をしていました😆⭐

忍者ごっこが大好きで「忍者いつするん?」と
いつも口にしていた2組さん。

みんなで体を動かしたり
ルールのある遊びをメインで楽しんでいましたが
3学期では作品作りにも取り組みました!

「こうしたらいいんじゃない?」とアイディアを出したり
お友だちと協力して作る姿も見られるようになってきました😳💕

さくら組さんとのお別れ会では
「今まで遊んでくれてありがとう!」の気持ちを込めて
ピクミンの手作りキーホルダーをプレゼントしました💖

そして、その日はさくら組さんが
ダンスや体操・跳び箱を発表してくれました!

かっこいいお兄さん・お姉さんの姿を見て
「あんな風に体操が出来るようになりたい!」
と目をキラキラとさせていました😍👏💖

この1年間でたくさんの姿や成長を
見せてくれたゆり2組さん‼

みんなと一緒に過ごせてとっても楽しかったよ😍💖

ひまわり組でも色々なことにチャレンジして
元気に頑張ってね!

だいすきだよー💕

1年間ありがとうございました!

前の記事 次の記事 お知らせ一覧へ

カテゴリ

アーカイブ