2月のお誕生日会(ナーサリー)😃🎉 ~内科検診の様子~
今月のお誕生日のお友達です。😊

朝のおはじまりの様子
歌「ひな祭り」🎎
ぼんぼりや桃の花を表現しながら
かわいく歌うお友だち。😊


つくし組さん(0歳児)も曲に合わせて
楽しそうに踊っていました。

🎵「5人ばやしの笛太鼓~」
すみれぐみ(1歳児)さんもかわいく
歌ったり踊ったり。🎎😊

お誕生日のお友達のお友達もとっても上手ですね。

😊🎉2さいのお誕生日おめでとうございます。

😃🎉3さいのお誕生日おめでとうございます。
3さいが上手に出来ていますね。😊

~質問タイム~🎤
「好きなオモチャはなんですか?」

「車のオモチャがすきです。」🚗
3才さんになると質問も返答も
キチンとできてカッコイイですね。😂

誕生日ケーキをフ~🎂


「🎁プレゼントをどうぞ。」

ありがとう😊
とってもうれしそうなお友達です。

2人のお友だちから🎁プレゼントを
もらいました。
お誕生日のお友達これからも、楽しい体験を
たくさんして楽しもうね。😁

~先生の出し物~
「たぬきくんとおに」
おにさんが色々な色に変わっていく
お話でした。👹

子ども達もお話に夢中‼

この後は、各クラスで「風船鬼さんにボールあてゲーム」

豆まきの再来です。
0歳児 つくし組さん
風船鬼さんにビックリしながらも
頑張りました。

先生と一緒にボールを持って
風船鬼さんに「え~い」👹🥎

笑顔で鬼さんに立ち向かえるお友達も
カッコイイ‼😊


「え~い」がんばれー。
小さい鬼さんに当たるかな?

1歳児(すみれ1組)
わ~。鬼さんがいる~。😱😭

「僕は、こわくないよ。」😤
えい!

ボールがあたって鬼さんが揺れていました。


1歳児(すみれ2組)
なかなか鬼さんの所に近づく事ができません。😭

先生と一緒に少しづつ近づく事が出来ました。

鬼さんにボールをあてることが出来ました。

2歳児(れんげ組)
怖くないお友達は、どんどん前へ。

ボールを拾って。

え~い‼
💪力強く投げていました。



~2回目の内科検診~
手作りの美味しいお弁当を食べた後、
内科検診が行われました。
チョット病院の先生は苦手なお友だちも
いましたが、頑張っていましたよ。
つくし組(0歳児)


すみれ1組(1歳児)
緊張してます。
でも、泣かずに静かに
検診を受けられています。


順番を待っている間も静かにできていました。😃

すみれ2組(1歳児)
しっかり立って受ける事が出来ていて
カッコイイです。😁✌️


れんげ組(2歳児)
待ってる間もれんげ組さんになると余裕が
見られます。😃

吸って吐いても上手に出来ていました。

泣かずに静かに内科検診を受ける事が出来ました。
