R7.新入園児歓迎会😊(ナーサリークラス)✨

2025.6.4
#イベント

どきどきわくわくの園生活がスタートして2か月。
めぐみ幼稚園では、新しく仲間入りしたお友だちを
みんなであたたかく迎える「新入園児歓迎会」を
行いました。
ちょっぴり緊張しながらも、笑顔があふれる
楽しい歓迎会になりました。

 

 


~園長あいさつ~

沢山の親子が参加してくれました。
園長先生からは、「これからはじまる園生活が
楽しいものでありますように。」と子どもたちへの
あたたかいメッセージ
保護者の皆様にも「この機会に親御さん同士の交流の場
を持ってみてください」とメッセージが送られました。


~さくら組歓迎ダンス~

🎶「SHISHIMAI」🎶を披露してくれました。
とっても勇ましくてかっこいい歓迎のダンスでした😊


~親子で触れ合い~

●ひっつき もっつき
●親子ドン!
のダンスをみんなでしました。笑顔がいっぱい😊
親子でぎゅっと触れ合いながら、楽しい時間を過ごせました♪

 


~みんなであそぼう~

●フープくぐりゲーム
各担任の先生がフープを持って親子を
うまくくぐらせるゲームです。
まず、先生がお手本を前で見せて
くれました。

 


ナーサリークラスの先生頑張って!😃


親子で上手にフープをくぐっていました。
「フープくぐりゲーム」の優勝はナーサリークラスの
すみれ1・2組でした😊🎉


~クラスであそぼう~

🎵「誕生月」と言う曲に合わせて
1月~12月生まれのお友達が前に出て手をつないで輪になって
踊ります。
保護者の方も自分の誕生月に出てくれて沢山の人と触れ合って
楽しい時間を過ごされていました😊


かっこいいお父さんと言われてお父さん方が
前に出てみんなで手をつないで踊ってくれました🧑‍🦰😃


お友だちのお母さんと誕生月が同じで一緒に
手をつないでクルクル回ってくれました。
たのしそう😊

先生と同じ誕生月のお友だち一緒に輪になり
踊りました (^^♪


きれいなお母さん方もみんなで輪になり
🎶らら、らんらんらんらんらん~


保護者の方同士、同じ年の子どもを持つ親子で
ふれあい、初めましての場でも、笑顔とやさしさで
あたたかい空間が広がっていました😊🎵


~〇✕クイズ~

すみれ1組・すみれ2組(1歳児)の保護者の
方と先生で協力して知恵を絞っています。
〇or✕どっちが正解?


れんげ組(2歳児)とつくし組(0歳児)
の合同チームも頑張っていました。😊


最後の方の問題は中々難しい問題でした😂


〇✕クイズの優勝者は、さくら2組(年長)でした😊
ナーサリークラスのれんげ組・つくし組さんも最後まで
頑張ってくれました。準優勝でした😊


新入園児歓迎会も終わり最後に参加賞を
先生から貰いました。


新しいお友達を迎え、ますますにぎやかになった
園の毎日。これからも子どもたちが安心して楽しく
過ごせるよう、職員一同心を込めてサポートしてまいります。
今後ともご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の記事 次の記事 お知らせ一覧へ

カテゴリ

アーカイブ